top of page

「アロマ・ハトホル」のアロマセラピーとは?
現役ナースでもある女性セラピストによる、女性のお客様専用のサロンです。
-
完全個室、しっかり感染対応
-
じっくり丁寧なカウンセリング(療養や介護の相談も対応可能)
-
心と体の状態にに応じた100%植物アロマオイル
-
優しく丁寧な心地よいマッサージ
100%植物の純粋な精油を使って
-
香りが持つ心が安らぐ効果
-
オイル成分の薬理効果
-
優しいマッサージによる心地良さ
により、気持ちや筋肉などの緊張をほぐします。
-
痛みがあったりコリがあると自然に手で揉んだりさすったりします。それは昔から自然に身に付けているもので「手当て」といわれ、不思議と苦痛が和らいだりします。
-
アロマセラピーは私たちが本来持っている自然治癒力や免疫力の改善をサポートします。
-
お体や気持ちの状態に応じて2~4種類のアロマオイルをブレンドしてトリートメントいたします。
~アロマセラピー~
〝Aroma=芳香″〝Therapy=療法″ を合わせた言葉です

-
「アロマ・ハトホル」のアロマトリートメントは、筋肉やリンパを傷つけてしまうような、強く揉んだり押したりするマッサージではありません。
-
優しいタッチや深い位置の筋肉をゆっくり揉みほぐすような丁寧なマッサージで癒されていただきます。
-
アロマオイルは様々な症状に対応できるように、約20~30種類ご用意しています。
-
キャリアオイルは安全なホホバオイル、スイートアーモンドオイル、カスターオイル等を使用しています。
-
リラックスをして心も体も一旦リセットをしてください。
例えば・・
-
「緊張が続き眠れない。一度ぐっすり熟睡がしたい」
-
「頭、目、肩、首のこりが取れない」
-
「体がカチコチに凝っている。筋肉の緊張を取りたい」
-
「イライラして仕方がない。優しい気持ちになりたい」
-
「何となく気持ちがすぐれない。気持ちを切り替えたい」
-
「手足の冷えを和らげて、ゆっくり眠りたい」
-
「ストレスが解消できるまで何とか乗り切りたい」
-
「お子様の気持ちを落ち着かせたい」など・・
※アロマトリートメントに関する注意事項
-
アロマトリートメントは病気を治す治療ではありません。
-
人間が本来持っている「自然治癒力」を高める手助けをします。
-
現在通院中の方、投薬中の方は担当の先生にご相談の上ご来店下さいませ。
-
トリートメントの後に好転反応が出る事があります。
-
好転反応=「好ましい方へ転ずる時」に起こる身体の反応の事。例えば、トリートメントが終わったあと、なんだがだるい、眠くて、身体が重い・・などの症状。細胞が活性化される事に対して、老廃物を外に出そうとする時の反応で、施術後1~2日後におさまります。



bottom of page